注意:ここで注文したアダプターはぼくの環境では使えませんでした。ボディー側に引っ掻き傷のようなものもできてしまい残念な結果でした。。傷がついてもまだ使えたらよかったのですが、ZV-E10と10-25mm f1.7の組み合わせでは取り付けはできるのですが、ピントを合わすことができなくて全く使えませんでした。ご注意ください。2021.11.5追記
こんにちは。こーたろーです。
レンズマウントアダプターの中でも種類も情報も少ない、マイクロフォーサーズレンズをEマウントカメラで使うアダプター。今回購入してみましたのでその話しをしてみます。
商品はまだ届いていません。
今週中には届くようなので実際のレビューはその際にしたいと思います。
ただ、このタイプのマウントアダプターは情報が少ないので、2021年11月段階での記録を残しておこうと思いました。
今回購入した商品はこちら。今回は納期が短い方を選択しました。
マイクロフォーサーズレンスをEマウント変換するレンズアダプター
ほぼ同じだとは思うのですが、もう一種類だけ見つけました。
レンズマウントアダプター マイクロ43マウントレンズ-ソニーNEXカメラボディー対応
マイクロフォーサーズレンズをEマウントカメラに変換する際のレンズとカメラの調整距離(フランジバック距離)は約2mmだそうです。
2mmしか幅がないので製造が難しいのも、このタイプのアダプターがあまり見つからない理由のようです。
レビューを見るといくつか気になるところもあります。
・精度が甘くがたつく
・オートフォーカスができないのでピント調整リングのあるレンズ必須
・無限遠でピントが合わない
・広角端でケラれが出る
・取り付けがきつい
・カメラによっては対象外がある(商品注意事項参照)
なかなか人柱案件なアダプターのようです。
実際の使用感や撮影は後日レビュー予定です。
マイクロフォーサーズレンズ
・Panasonic 10-25mm f1.7
Eマウントカメラ
・Sony ZV-E10