サンデー系の漫画アプリ「サンデーうぇぶり」で今読んでいるものをご紹介します。
「サンデーうぇぶり」は無料でもかなり楽しめるので日々のコンテンツ消化がはかどります。
・アオイホノオ
シン・エヴァンゲリオンで盛り上がる今、ミーハーに読み進めています。ドラマを毎日1〜2話ずつ見ていますが、漫画とどちらが進むでしょうか。そういえば、今はサンデーうぇぶりで2021年4月9日まで5巻分無料開放なので読むっきゃない!
・じゃじゃ馬グルーミン★UP
無料チケットで一日一話読み進めています。過去に途中まで読んでいましたがそれを追いかけている段階です。このあとどう進むのかなあ。
・起動警察パトレイバー
グリフォンがいよいよ表舞台に登場。レイバーショウで2号機と篠原重工の廉価版を破壊。1号機登場の場面なのでドキドキ。。
・犬夜叉
最近読み始めました。そういえばらんま1/2も「サンデーうぇぶり」にあるのかなと調べたら合ったので、今後読み進めます。犬夜叉まだまだこれからなので過去?に戻ってこれからの活躍にドキドキです。
・からかい上手の高木さん
一話読切というのでしょうか。ほのぼのドキドキですが、登場人物までの距離感が近くてそれもあいまってかテンションが高いやりとりが続きます。
・H2
今一番楽しみに読んでいるのがこのH2。「サンデーうぇぶり」は0時をすぎると広告を見て3話分。午前8時に広告を見て1話分。チケットの復活で1話分。これを全てH2に注ぎ込んでいます。いよいよ野球部が始動!?
・魔王城でおやすみ
魔王城に囚われたお姫様の快眠へのあくなき欲求漫画。魔王城に囚われているはずなのほのぼの平和なストーリに癒されます。
・第九の波濤
絵がなんとなく苦手な気がしてあまり読めていません。backspace.fmのパーソナリティーの松尾さんおすすめ漫画。
・名探偵コナン 犯人の犯沢さん
コナンのスピンオフ作品。面白いのですが最新話まで追いついてしまいました。
・葬送のフリーレン
otukahiさんおすすめで読み進めていたら「2021年 マンガ大賞」を受賞。先日、近所のコンビニの漫画コーナーにも置いてありました。おお!!こちらも最新回まで追いついたので、作品が公開される毎週水曜が楽しみです。
・タッチ
さて、3月はタッチにハマって途中から3000円くらい課金して読み切りました。タッチって読んだことありますか?ぼくは初めて読みました。1981年から1986年まで連載されていたということは、ぼくが小学生のころ。全然知りませんでした。タッチが面白いタッチが面白いと家で言いまくっていましたが超絶面白かったです。
・「あだち勉物語」
こちらも最新話まで追いつきました。ああ続きが読みたい。
・究極超人あ〜る
無料チケットで読める分まで進めてしまったので、あとは午前8時の広告でゲットできるポイントで読み進めなければなりません。とはいえ、そのポイントをH2に使っているので読み終わるのは当分先でしょうか。。
https://blog.hatena.ne.jp/cohtaro/cohtaro.hatenablog.com/edit?body=

- 作者:あだち 充
- 発売日: 2011/03/01
- メディア: 文庫