カセットテープにオリジナルベスト番を作りながらドキドキしていた学生時代。
いつかCDになってMDになってそういう感情も薄れていったのですが、また戻ってきましたいろんな方へマイベストをシェアしたいって気持ちが。
そして、Spotifyならその気持ち無料で届けられます。
いいところは無料でプレイリストを作成かつシェアできるところ(無料利用は広告がはいります)。 そして、Twitterなどで共有しやすいリンクと、ブログへの埋め込み用のリンクが作れるところです。
↑参考例、としつつ好きな曲をさらしたいだけな気も。。ちなみに個人的に好きな洋楽プレイリストです。
「パソコンアプリ」もしくは「スマホアプリ」で作成できるとあるのですが、実はパソコンのブラウザ上でも作成できます。
今回はそのパソコンのブラウザ上での作成をご紹介します。
パソコンブラウザでのプレイリスト作成方法
ブラウザ(今回はMacのchrome)を使っています。まず、 Spotify - Web Player: Music for everyone へ行きます。
・何はともあれ「検索」から追加したい曲を探します。
・追加したい見つけたら曲の右側にある「・・・」→「プレイリストに追加」→「新規プレイリスト」で作るか既存のプレイリストに追加します。
iPhoneでのプレイリスト作成方法
iPhone「Spotify」アプリでプレイリストに曲を追加する時は曲を見つけて、曲の画面から直接追加するという流れになります。あまり使いやすいとは言えないきがします。
・まず画面の下にあるSearchを押します。
・次に検索窓から探したい名前を入力します。
・今回は「今宵の」とまでいれると候補が出たので、目当ての「今宵の月のように」を押します。
・曲名下にある「・・・」を押します。
・「プレイリストに追加」を押します。
・追加したいプレイリストを選択します。
まとめ
この要領で曲を追加していきます。
いままでこんなに簡単にプレイリストが作れるなんて知りませんでした。
スマホ、パソコン共にブラウザーだと曲の一部のみ再生になるので、アプリ(又はwebアプリ)で聴く必要があります。一部制限もあるわけですが、音楽をシェアする側も受け取る側も手軽に無料で使えるのはいいですね。