今回はcotenというWeb上の写真個展サービスを紹介します。
写真に特化したネット上の「個展」サービスで、気軽に写真の個展を開くことができます。
cotenとは
"写真展や写真集といった本格的な写真表現を無料で気軽に楽しむことができる、写真好きのためのSNSです。"
ぼくも参加している「グルフォト九州」という写真コミュニティーで、月に一度利用させていただいています。
本当はリアルな個展をひらきたいという思いで有志の方で集まったコミュニティーなのですが、会場を探して時期をいつにしようと話しているなかでこのコです。
写真活動の一つとして、Web上のサービスを使って個展をしようと探して出会ったのが"coten"でした。
実際にcotenをみてみよう
上のリンクは「グルフォト九州」の最新個展です。
cotenの個展は"12枚までの写真で2週間"という制限があります。
なので、リンク先の個展は「2020.12.01 11:18 - 2020.12.15 11:18」までしか大きく表示されません。期間内でしたらみていただけると嬉しいです。
cotenを開催してみよう
カメラが好きな方でしたら個展ちょっと興味あるのではないでしょうか?
リアルな個展にはいくつもハードルがあります。
・場所
・時間
・費用
・人員
など。
そして、肝心の個展のテーマやレイアウトなど。
もちろんそれもしたいのですが、まずはWeb個展からしてみるのもいいと思います。
実際、ぼくたちもcotenを使う時に一度に12枚という制限があるので多くて3名で4枚ずつとしました。
また、タイトル、概要欄、配置、それぞれの生活状況など、実際にしてみないと気がつけないような面白く難しいハードルがありました。
写真集を作ることも
cotenのサービスを使って"写真集"をつくることもできます。
近々、「グルフォト九州」でも写真集を作る予定ですが、その時にcotenの写真集サービスをそのまま利用することもできます。
まずは、撮影した写真に向き合える時間としてcotenを利用してみてはいかがでしょうか。おすすめサービスの紹介でした。